| 世界大会・日本大会に準じた競技枠の神奈川県大会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 団体組手を目指し ワンマッチ戦を並行した大型大会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 神奈川県大会は道衣にて、ワンマッチ戦は各道場TシャツOK | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ワンマッチ交流戦には『格好良い技選手権』が公式種目へ | ||
写真データを欲しい方へ
(クリックすると開きます☆無料ダウンロード)
|
|
|
|
| 日 時 | 2025年 10月 5日(日) 9:00-18:00 |
| 場 所 | 鎌倉武道館 柔道場 |
| 主 催 | 岡澤道場、鎌倉市テコンドー協会(鎌倉市スポーツ協会 加盟) |
| 後 援 | ITF国際テコンドー連盟、(一社)国際テコンドー連盟 全日本協会 |
撮 影:中澤 悟(撮影班 班長)
| 受付〜開会式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 神奈川県大会 選手宣誓☆W日本チャンピオン ・近藤誠司・岡澤力翔(左から) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ワンマッチ交流戦 宣誓☆菊池宏大郎・妻沼道彦・上田 怜・大橋虎陸(左から) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 大会挨拶☆実行委員長 岡澤 一 館長 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 競技委員長 田部豊和 師範 | 顧問 木浩二 会長 | 司会 芹澤 薫 師範 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 総評 中曽根俊文 師賢 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 沢山のメダルとオリジナル特別賞 | ||
| 県大会トーナメント&ワンマッチ戦は無差別マッチメイク | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ⇒⇒⇒ 力翔キャプテン☆コマ送り サイドキック ⇒⇒⇒ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 県大会とワンマッチ戦 両方参加も可!! | ||
| 元気いっぱい☆初級者組手 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
競技ルール 大会あいさつ |
||
| 華麗かつ力強い型を演技しました!! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 型トーナメント、一試合ごと集中します。 | ||
| 格好良い技選手権 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 表彰式 メダル授与 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 特別賞 受賞 | |||
| 特 別 賞 |
![]() |
![]() |
現 役 の 世 界 チ ャ ン ピ オ ン た ち と 元 世 界 チ ャ ン ピ オ ン そ し て 未 来 の 世 界 チ ャ ン ピ オ ン た ち |
| 最優秀選手賞 山ノ内 蓮 | 最優秀選手賞 小木心温(小4) | ||
![]() |
![]() |
||
| 優秀選手賞 金 城用 | 優秀選手賞 笠井春翔(中3) | ||
![]() |
![]() |
||
| 優秀選手賞 花島太陽(小2) | 敢闘賞 妻沼道彦(小6) | ||
![]() |
![]() |
||
| 技能賞 鈴木颯人(小5) | 蹴撃王 外薗杏莉(小4) | ||
![]() |
![]() |
||
| 拳闘王 牧野悠人(中1) | 力勝王 植田晴貴(小6) | ||
![]() |
![]() |
||
| S.社会人賞 堀田真也 | S.レディ賞 渡邊明日香(中3) | ||
![]() |
![]() |
||
| ゲンキッズ 前島一翔(小5) | ゴールデンファミリ-賞 金&小木さん | ||
![]() |
![]() |
||
| 最優秀スタッフ賞 中澤 悟 | 最優秀審判員賞 田部豊和 | ||
![]() |
![]() |
||
| ' | 大船小 隣 かまくら整骨院 院長 渡邊 寧 院長、 趣味はサーフィン |
||
| 笑顔の過程には努力あり、 涙の味を知り強さを身につけます。 次はボクも獲るぞ!! |
|||
| 岡澤道場スタイル☆握手 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| モデル:岡澤拳斗選手&力翔選手(2024年 大会) | ||
| 大会スタッフ | ||||
| 実行委員長 | 岡澤 一 | (世界組手チャンピオン) | 岡澤道場 主宰 | |
| 運営委員長 | 石田峰男 | (Wフェスティバル 団体型チャンピオン) | 岡澤道場東京 主宰 | |
| 競技委員長 | 田部豊和 | (世界組手チャンピオン) | 岡澤道場大船 指導 | |
| 審判部長 | 芹澤 薫 | (世界型チャンピオン) | 岡澤道場米軍 指導 | |
| 審判部 | 上野喬雄 | (日本組手チャンピオン) | あざみ野道場 主宰 | |
| 〃 | 山内真伸 | テコンドー師範 | 川崎高津道場 主宰 | |
| 〃 | 山中一浩 | テコンドー師範 | 茨城 白虎塾 主宰 | |
| 〃 | 鈴木秀一 | テコンドー師範 | 横浜北道場 所属 | |
| 〃 | 磯部茂文 | (世界型チャンピオン) | 岡澤道場埼玉 主宰 | |
| 〃 | 石井正弘 | (日本大会組手メダリスト) | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 木村尭志 | (世界型メダリスト) | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 木村咲香子 | (世界型チャンピオン) | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 荒井靖久 | テコンドー支部長 | 岡澤道場埼玉 所属 | |
| 〃 | 三留大征 | (世界組手チャンピオン) | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 中澤 操 | (世界型チャンピオン) | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 菱伊里緒 | (アジア組手チャンピオン) | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 飯田徹也 | プロボクシング 国際審判員 | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 黒田博宣 | 鎌倉市大会MVP | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 木村総司 | (鎌倉市大会 スーパー社会人賞) | 岡澤道場 所属 | |
| 顧問 | 木浩二 | (一社)ITF 全日本協会 会長 | 鎌ケ谷道場 主宰 | |
| 〃 | 中曽根俊文 | 神奈川県大会 最高顧問 | 信州上田道場 主宰 | |
| トレーナー | 渡邊 寧 | (かまくら整骨院 院長) | 岡澤道場 後援 | |
| 撮影班 | 中澤 悟 | ('15.'18世界大会 撮影班班長) | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 野上佳恵 | 岡澤道場 撮影班(プロ) | 岡澤道場 所属 | |
| 事務局 | 加茂 豊 | テコンドー師範 | 岡澤道場 所属 | |
| 〃 | 石田凛太朗 | (世界組手チャンピオン) | 岡澤道場 所属 | |